甘いという言葉の意味

「甘い」という言葉について考えたことはありますでしょうか?
甘い食べ物、甘味を表す意味での言葉として、
最も使われていると思います。
では他の使われ方はどうでしょう。

・甘い雰囲気
砂糖や蜜などのような香りや雰囲気。

・甘い話
人の心をひきつけて迷いを生じさせる様子。

・甘い人間
物事に対して厳しくないこと。ぬるい。

・作りが甘い
締まりなどがしっかりとしていないこと。緩み

良い方向には決して使われない言葉ではあります。
と言うよりは、
「甘い」という言葉自体が悪い意味でしか無い気がします…。
つまり言葉というものが生まれた時から、
「甘い」という事象が”悪いこと”として
考えられていたということではないでしょうか?

甘いという事象、甘味。
人間の舌が感じる五基本味のひとつ。
それが人間にとっては”悪い事象”であるということを、
日本人は言葉が生まれた古代から
知っていたという事では無いでしょうか?
と、著者は考えます。

つまり著者がこのサイトで述べていることなど…
古代の日本人が見れば、
「何を今更…」と思うのでは無いのでしょうか。